輸送サービス
TRANSPORT SERVICE
物流コストの削減に貢献する
環境に優しい輸送
サービス
企業の競争力を強化するために、物流コストの削減へのニーズは一層高まっています。これに応えるために、カリツーは全国各地に広がる営業所、提携会社のネットワークを活かし、常に効率的な輸送システムを構築し、お客様の目的・用途に合わせた多彩な輸送方法のご提案を通して、物流コストの削減に貢献します。
ニーズに合わせた
車両をご用意
小口集約輸送
一台当たりの積載率の高い輸送。
ジャスト・イン・タイム納入が可能。
目的地、方面別のトラックに製品を集約混載し、ターミナル間、ターミナルから各配送先を定期便で結ぶ積載率の高い輸送です。また、アッセンブリ工場などの大口配送先には多回直納便で、ジャスト・イン・タイム納入を可能にします。
小口貨物輸送
強力なネットワークを持つ業者と提携し、
効率的な輸送を実現。
配送先地域で最強のネットワークを持つ特別積み合わせ業者と提携し、ロスのない高効率な輸送を実現します。
乗継輸送
車両の回転率を高め、高効率輸送を実現。
1人のドライバーが1台の車両を継続して長時間運転するのではなく、輸送エリア内でルートの要所に中継点を設け、車両の乗り継ぎを行うことによりロスタイムをなくし、車両の回転率が高まる高効率輸送を実現します。
JRコンテナ輸送
環境に優しく作業効率の高い
長距離輸送を実現。
鉄道輸送は10トントラック65台分の貨物を1名の運転手で運べるため、今後懸念されるドライバー不足の対策や、環境負荷の軽減を実現する輸送方法として注目されています。
出荷元の最寄り駅まではコンテナを積んだトラックで集荷し、駅から駅までは鉄道で輸送します。お届け先の最寄り駅からは再びコンテナを積んだトラックで配達します。途中の中継地で車両を載せ替えることもでき、配達先の条件に合わせたトラックでの対応が可能です。
フェリー輸送
陸海一貫輸送システムの
長距離輸送を実現。
長距離輸送の際は、カリツー専用車両とCO2排出量の少ないフェリー輸送を組み合わせたモーダルシフトを採用。長距離輸送の効率化、CO2削減に貢献する環境に優しい陸海一貫輸送システムを実現します。