代行運転や新人の指導・教育、現場のパトロール
職種紹介
製品運搬の プロフェッショナル
乗務員
「乗務員」は、「大型乗務員」と「小型乗務員」に分けられ、
お客様からお預かりした製品を指定の場所まで運びます。
◆大型
お預かりした製品を11tトラック等で指定場所まで運びます。
(近距離乗務員と長距離乗務員とに分かれます )
◆小型
お預かりした製品を4tトラック等で指定場所まで運びます。
(近距離乗務員 )

仕事内容




先輩社員インタビュー
- 担当している業務の内容を教えてください。
- 欠勤者が出た際の代行、新人の指導や教育、現場のパトロールなどを行います。
その他にも、グループ員から業務上の相談や要望を受けた際は、上司に掛け合ったり客先へ行き、少しでも仕事環境が良くなる様、努めています。
- 入社の動機を教えてください。
- 前職でもドライバーをやっており、そこで仲の良かった先輩にカリツーを勧められました。
自分自身も興味があったため、先に入社していた先輩に紹介してもらいました。
- 入社前後のギャップを教えてください。
- 前職と比べ、社員や車両の多さに驚きました。
また、社内研修や教育のカリキュラム・期間などがしっかりと設けられており、安心して入社することができました。
- どのような人と一緒に働きたいですか?
- 1番はやる気のある方、向上心のある方と働きたいと思いますが…
何より同僚やグループ員がそう思える職場にしていきたいと思います。
- カリツーの良いところを教えてください。
- 前職は、有給休暇が取得しづらい職場でした。
カリツーに入社してからは、配車係がしっかりとシフト管理してくれているため、有給休暇が取得しやすく、仕事もプライベートも充実しています。
- 将来像や目標を教えてください。
- ドライバー職は、若い人達に人気の低い職種かもしれませんが、上司や部下と意見を交換し合い、もっとたくさんの若い人達が入りたくなるような職場づくりをしていきたいです。
- 就職活動中の方へメッセージをください。
- 車が好きな方や物流業界に興味がある方はもちろんの事、トラックに乗って仕事がしてみたい方など、少しでも興味のある方は是非、一度職場見学だけでも来てください!
お待ちしております!


